柿とキノコのオイル煮

肌の乾燥が気になる時期です。
良質のオイルときのこ類、柿のビタミンCで肌の潤いを保ちましょう。
熱々をそのまま食べると、ハーブやスパイスで体が暖まります。
2週間ほど保存もできるので、バケットにのせたり、パスタの具材としてもお召し上がりいただけます。
材料
-
A.
潤果〔柿〕 1/2袋
-
A.
しめじ 1パック
-
A.
まいたけ 1パック
-
A.
エリンギ 2本
-
A.
にんにく 1片
-
A.
鷹の爪 適量
-
A.
粗挽き胡椒 適量
-
A.
ローズマリー 適量
-
A.
醤油 大さじ1
-
A.
塩 小さじ1
-
A.
オリーブオイル 100㏄
作り方
下準備
※
①しめじ・まいたけは根元を切り落としほぐしておきます。
②エリンギは食べやすい大きさに手で裂いておきます。
③ 潤果〔柿〕を食べやすい大きさに切ります。
④にんにくは皮をむいてスライスします。
⑤ローズマリーの枝から葉だけとります。
- フライパンにきのこ類と塩を入れて、中火で乾煎りしていきます。
- きのこから水分が出てきたら、 潤果〔柿〕 ・にんにく・鷹の爪・オリーブオイルを入れてひと煮立ちさせます。
- ひと煮立ちしたら、ローズマリー・醤油・胡椒を入れて1分ほど混ぜたら出来上がりです。